現在位置:[トップページ]/[長崎おさかな方言辞典]/

長崎おさかな方言辞典

2011年7月20日改訂

 話の中で出てきた魚の名前。図鑑にも載っておらず、いったいどんな魚なんだろうと思ったことはありませんか。あるいは、同じ魚の名前をいっていながらどうも話が通じない、実は別の魚を指していた、ということはありませんか。
 その原因のひとつとして、話の中にでてきた魚の名前が、図鑑などに使われる標準和名ではなく、その地域独特の言い方であることが考えられます。

 そんな時に、少しは役に立つかもしれない、長崎の方言(じげ言葉)で引く魚名辞典を、地区別に作ってみました。
 学術的に系統立てて調査・取りまとめたものではなく、また、広く使われている言葉を限定的に扱ったり、逆に一般的には使われていない言葉を掲載してたりするものるかもしれませんので、その点ご了承下さい。(間違い等や新たな情報がありましたら、ご連絡ください。)

 なお、長崎魚市で使われている方言も併せて掲載していますので、ご参照ください。

長 崎 +α編
橘  湾  編
有 明 海 編
諫 早 湾 編
大 村 湾 編
県  北  編
五  島  編
壱  岐  編
対  馬  編
長崎魚市編


作成の経緯

 最初につくった辞典は、私が長崎市周辺、下五島等で耳にしたもの、知人等から教えてもらったもの等を、25年ほど前に、自分用にとりまとめたものがベースになっています。

 それをもとに、長崎方言から五島方言を分離、再編して、[長 崎] 編としましたが、うまく分離できていない部分もあるので、[長崎+α]編としました。

 あわせて、分離独立させた [五 島] 編とともに、漁業関係者から直接聞いたり過去の資料等をを参考に、[諫早湾] 編(諫早市、雲仙市)、[橘 湾] 編(諫早市、雲仙市)、[有明海] 編(島原市、南島原市)、[壱 岐] 編、[対 馬] 編についても、暫定版ですが、作成してみました。(入力途中のものも参照できるようにしています。

 将来的には、県内全域を網羅し、各地域の比較一覧表を作成できたらとも思っていますが、たぶん、思っているだけで終わるでしょう。:-)
 ※どなたか、県北、大村湾の情報がありましたよろしくお願いします。


Copyright(C) osaka Na gasaki