現在位置:[トップページ]/[ながさき散策]/[長崎くんち庭見せ]


平成11年長崎くんち庭見せ


 長崎くんちの本番は10月7〜9日ですが、その直前の10月3日夜、その年踊りを奉納する各踊町の家では、表障子をはずし、戸外から中庭まで見えるようにして、座敷の正面に衣装や小道具、親戚等から贈られた御花、秘蔵の掛軸・屏風等を公開します。
 最近は庭見せの飾り付けをできる旧家が減ったため、色々なところで庭見せが行われおり、見物客でにぎわっています。
 平成11年は長崎くんち本番が平日で仕事だったため、10月3日(日)夜、庭見せを見物しようと踊町を散策してきました。

※長崎くんちを詳しく知りたい方はこちらへ → 長崎くんち・ききかじり



船大工町(川船)
船大工町の庭見せ場所は丸山公園と福砂屋でした。
船大工町庭見せ:丸山公園に飾られた川船 船大工町庭見せ:丸山公園に飾られた衣装
船大工町庭見せ:奥に福砂屋本店の中庭を望む 船大工町庭見せ:福砂屋本店に飾られた傘鉾



本石灰町(御朱印船)
船大工町の庭見せ会場は福砂屋の真向かいと料亭「松亭」でした。
本石灰町庭見せ:柳小路入口の空き地を利用して、御朱印船は屋外においてありました。
本石灰町庭見せ:「御朱印船」にあわせて傘鉾には「朱印状」が。 本石灰町庭見せ:料亭「松亭」の玄関です。さすがに奥まで入れてはもらえませんでした。



万屋町(鯨の潮吹き)
万屋町の庭見せは観光通アーケードと万屋通りでした。
万屋町庭見せ:観光通アーケードに飾られた鯨の目のなんといやらしいこと! 万屋町庭見せ:傘鉾を飾る魚づくしの長崎刺繍
万屋町庭見せ:「吉宗」でも庭見せ 万屋町庭見せ:万屋通りの庭見せで見かけた鯨解体絵図



栄町(オランダ万才)
栄町の庭見せは、長崎銀行本店駐車場と近くのビルでした。
栄町庭見せ:オランダ万才の衣装 栄町庭見せ:ビルの玄関に飾られた傘鉾



桶屋町(本踊り)
桶屋町の庭見せは本踊りの衣装がきれいでした。
桶屋町庭見せ:本踊りの衣装 桶屋町庭見せ:本踊りの衣装
桶屋町庭見せ:像のからくり傘鉾 桶屋町庭見せ:今は使われていない長崎刺繍動物づくしの傘鉾垂幕
[top]

Copyright (C) 2000 osaka Na gasaki