Top/思い出/思い出の中の長崎/「どげんなっとっと」/グラバースカイロード
女神大橋の撮影途中にちょっと珍しいものを 見つけましたのでついでに取材してきました。 大浦に出来た斜面エレベーターです。 グラバースカイロードといいます。 かつて、ここはグラバー園の裏口までずっと急な階段が 続いていたところで8月の日中の宅配では大汗を書いた場所です。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
下段の斜面エレベーターを下から見上げたところです 途中のドーナツ状のところは反対側へわたる 通路および展望台になっています。 |
|
![]() |
|
斜面エレベーターの上部1/3の遠景です。 この写真の下のほうに2段目のドーナツ通路が見えます。 |
|
![]() |
|
ここは斜面エレベーターを最上階で降りたところです。 正面に見えるのが垂直エレベーター。 これを降りると南山手レストハウス(旧清水邸)と グラバー園の裏口に行くことが出来ます。 |
|
![]() |
|
上の乗り換え場所に設置されている大浦地区の観光案内版。 ここからの見晴らしは最高です。 東山手・長崎港が一望できます。 帆船祭りや花火見物には特等席でしょう。 |
|
![]() |
|
上の案内板のところから東高の立山校舎方面を見たところです。 左のほうへ歩けば東山手の洋館群や孔子廟が見れ、右に行くと長崎港や水辺の森公園が見れます。 |
取材後記 この取材をしているときに生物を教わった安本先生に偶然お会いしました。 奥様(桜馬場中学で国語を教わりました)とご一緒に散策中とのことでした。 それから、10分後カメラを覗きながらアングルを決めているとき 階段でこけて右の足首を捻挫してしまいました。 じん帯が少し切れたらしく内出血をしております。現在通院中です。 いささか歳を感じました。☆ ̄(>。☆)イテェ |