Top思い出思い出の中の長崎「どげんなっとっと」水族館編1/水族館編2


水族館と網場プール(写真編)

朝日が峰付近から 望遠撮影の画像です。
この日は梅雨の合間でかなり靄っていました。
正面入り口付近です。
入場券の売り場 その向こうに柵があるの分かりますか?
現在の所有者は長崎総合科学大学です。
建物の右手前にあったジェットコースターなどの遊具は完全に撤去されて
跡形も有りませんでした。
この写真は網場プール側から撮ったものです。
そうですよ。
このアスファルトの駐車場が昔遊んだ「県営網場プール」なんです。
ここが「網場プール」・・・・・・の跡です。
でも奥の方にちっやなプールが新しく出来ました。
県営から市営になって
50m、25m、飛び込みプールまであったのが
今じゃぁ25mプールとお子ちゃまプール。
それの入り口です。
これは水族館側からの撮影です。
今プールがあるのは昔飛び込みプールがあったあたりでしょうか?
それ以外は駐車場として使われています。
この写真は旧水族館の一番海側に新たに造られた
長崎ペンギン水族館です。
今年の4月にオープンしました。
詳しくはこちらへ⇒http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/penguin/
一応中へ入ってみました。
規模的にはかなり小さいですが
ペンギンに特化した水族館も
一つぐらいあっても良いんじゃないですかねぇ。
結構、今っぽいですよ。