「ハタ揚げするなら金比羅風頭〜」と「ぶらぶら節」に歌われるように、昔はハタ(凧)揚げというと金比羅山と風頭だったようですが、今では地元新聞社主催のハタ揚げ大会が開催されるため唐八景がすっかり有名です。
往時の金比羅山では、旧暦3月10日に金比羅神社の大祭が盛大に行われ、その前日にハタ揚げが行われていたようです。
その金比羅山でのハタ揚げが地元により毎年4月第2土曜日に大会として復活して今年が第8回ということです。
現在では、神社の大祭は新暦4月10日となりました、今年は第2土曜日が4月9日ということで、往時のように金比羅神社の春の大祭の前日という形になりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(うまくなったら一人でOK) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |